皆さんこんばんは お休みに入っているにもかかわらずKM1へ出てきて仕事をしてしまっている おがたです。(~_~;)
昨夜は 《歴史に名を残した男》シノミンに貰った 大量の黒ビール《ギネス》と デンマーク製の ブルーチーズで本当に至福の時間を満喫しました。ご馳走様でした。

日本ではビールは冷やしてガラスのジョッキで飲むのが定説?ですが~
ビールの本場 ドイツでは 陶器製のジョッキで飲むのが主流?だそうです。(^.^)
ガラスのコップに比べて 陶器の表面にあるザラザラ面の中の空気がビールの泡の中に取り込まれて よりクリーミーな泡が発生するのが好まれるそうです。
当然 私のように海外生活が長い人間は 陶器製の器で飲みます。
しかし ビール専用の陶器のジョッキなんかもっていません。(^.^)
そこで私が ギネスを愛飲する器は~ 《湯のみ茶碗!!!!》
これがなかなか 風流で趣があり良いものです。
ちなみに インスタントコーヒーも紅茶も焼酎も日本酒もバーボンも
この《湯のみ茶碗》で飲んでいます。

そしてこの《クリームローヤル》というかなり塩味とスパイスが効いた チーズが
ギネスの肴には 最高でした。
こんな素敵なビールを生産してくれたイギリス国民と
チーズを生産してくれたデンマークの皆さん
それをくれたシノミンに乾杯です。(*^_^*)/
スポンサーサイト
- http://garagekm1.blog81.fc2.com/tb.php/211-a610417d
0件のトラックバック
コメントの投稿